子供の靴って、ほんとうにすぐに汚れてしまいますよね。
すぐに泥だらけになりますし、汗で靴も臭くなってしまいます。あの独特の臭い、いくらわが子のものでも・・・
でも、そんな靴の汚れは「子供が外で元気いっぱいに遊んだ」という証拠です!
ママとしては憂鬱ですが、こればかりは仕方がありません。

では、学校指定の上履きではなく、普段の通学や通園で履く靴。外で遊ぶ時に履くスニーカーなどは、どのくらいの頻度で洗っていますか?
そんな子供の強烈な靴の臭い対策で、我が家が実際にやっていて効果抜群な「子供の靴のお手入れの仕方」について、お話したいと思います。
子供靴の毎日のお手入れが効果的
子供靴がいくら臭うからといっても、毎日洗うわけにはいきませんよね。
そこで、子供が帰ってきてからのひと手間。これがとっても効果的なんですね。
子供靴は毎日帰って来たら除菌、消臭スプレー
![]() 除菌スプレー 消臭スプレー フレナチュラ 400ml ※予約受付中※2018年3月8日(木)より順次発送致します。【初めてご注文の方限定価格】お一人様1回限り【2本まで】 |
|
子供の足は汗もかき、匂いもあるので、靴用の除菌・消臭スプレーは毎日使用します。
ここで大切なのは、必ず「帰って来てすぐ」にスプレーをする事です。
汗が染み込んでしまった後では効果も半減してしまいます。また、靴を履く直前などにスプレーをしてしまうと、スプレーで靴が湿ったまま履く事になりますので、除菌・消臭が逆効果です。
- 帰って来たらすぐにスプレー
- 翌朝までにしっかり乾かす
これがポイントです!
子供靴 歯ブラシなどで汚れを落とす
汚れた靴を毎日洗う事は出来ません。
土や小石が底に詰まっていたりしますので、いらなくなった歯ブラシで汚れを落とします。
これだけでかなり綺麗になりますよ。
子供靴 ウェットティッシュや布で泥などを落とす
歯ブラシでも落とせない泥などの汚れは、抗菌のウェットティッシュで拭き取ります。
抗菌タイプなので防カビ対策にもなります。
または、重曹や洗剤を染み込ませた布で拭き取ります。
子供靴 週に1度の臭い対策
子供の靴を毎日洗う事は無理ですが、できれば1、2週間に一度は綺麗に丸洗いしましょう。
オススメはエステーの「おひさまの洗たく」くつクリーナーです。
外に干すと、光漂白の力で白く綺麗になるのが実感できますよ。
子供靴を洗ったあとはつるして干す
洗った靴は必ずしっかりと乾かしましょう!
そして靴は、必ず吊るして干すようにします。私が使っている便利グッズは「シューズハンガー」です。
我が家では、100円ショップで購入したシューズハンガーが大活躍しています。
子供靴の臭い対策 毎日同じ靴を履く事はやめよう
同じ靴を毎日履くと汗も残り、臭くなります。
靴も傷みやすくなりますので、なるべく二足を一日置きに履き替え、靴を休ませる事も大事です。
こうすることで、汗をかきやすい子供の足の汗をたっぷりと吸い込んだ子供靴も、カラッと乾かすことができるので、靴の臭いも気にならなくなりますよ!
さいごに
このように、面倒ではありますが、毎日気持ち良く履くために、靴のお手入れは少しだけでも工夫してみましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。