子育て 自由研究で小学生1年生の女の子に大人気!手芸オススメ3選 小学1年生の女の子、今年の自由研究テーマはどうしましょうか?皆さんは、お嬢さんの自由研究テーマはお決まりですか?自由研究って親御さんにも大変な宿題ですよね。時間がかかるのも嫌ですし、あまり危ない事もさせたくない。そんな方におすすめしたい「小... 2018.05.13 2025.08.21 子育て
子育て 流れ星の自由研究をするときの観察日記の書き方ってどうすればいい? 夏休みの宿題で、「自由研究をどうしよう?」と悩んでいるママさんに、おすすめの自由研究がありますよ。夏休みならではの「流れ星の観察」はいかがでしょうか?毎年夏休みには、観察ができる流星群があるのです。この機会に、お子さまと星空を眺めてはいかが... 2018.05.12 2025.08.21 子育て
子育て 自由研究にはペン立てを紙粘土で作ってみよう! ナンバーワンよりオンリーワン!やはり自分だけのテーマ!自分にしかできない自由研究というのがあるはずだ!そう思って、夏休み中ずっと模索するも一つも浮かばず。結果「ノープラン」のままで、夏休み最終日というパターンを迎えてしかうことにがあります。... 2018.05.08 2025.08.21 子育て
子育て 意地悪する子は愛情不足って本当のこと?!我が子がそうならない為にはどうすればいい? 子育てをする上で「子供にはこうであって欲しい」とか「こういう子に育って欲しい」という願いはありますよね!私の場合は、やはり1番に願う事は「誰にでも優しい子になってほしい」という事ですね。「意地悪な子に育って欲しい」なんて願う親など、どこにも... 2018.05.07 2025.07.12 子育て
子育て 保育園で別れ際に泣くのは愛情不足が原因?子供のための対応方法 子供を保育園に預けるとき。お母さんとお別れする時に、泣きじゃくって困ってしまった経験はありませんか?「すぐにお迎えにくるからね」といくら言っても、全然泣きやんでくれません。でも、お迎えのときには「保育園たのしかった~♪」と。「朝の大号泣は何... 2018.04.30 2025.07.14 子育て
自転車 自転車のチャイルドシート暑さ対策!猛暑日の後ろ乗せは超危険 子供がある一定の年齢に達するまで、幼児を自転車の後ろに取り付けたチャイルドシートに乗せて「保育園への送迎に」「お買い物に」「ちょっとしたお出かけ」といった感じで「自転車に幼児の後ろ載せ」で移動されているママさんも多いのではないでしょうか?特... 2018.04.25 2025.06.23 自転車
家事 梅雨時期の洗濯物が乾かないからたまっていくばかり…どうすればいいの? 特に梅雨には、雨が何日も続くことってありますよね。そんな時、気分が憂鬱になるだけでなく、洗濯物がなかなか乾いてくれなくて、とっても困ってしまいますよね。特に小さな子どもがいるようなおうちでは、洗濯物はなかなか乾かないのに、毎日毎日どんどん洗... 2018.04.23 2024.11.12 家事
子育て 雨の日の子供の自転車送迎ってどうしてる?雨の日の送迎対策11選 「保育園や幼稚園までの自転車通いにやっと慣れてきた!」と思ったら、梅雨の季節到来。雨の日は、子どもにとってだけじゃなく、ママにとっても本当に大変で辛くて、憂鬱になりますよね。雨の中、ママチャリを走らせるのはママにとって苦労の連続!何より危険... 2018.04.22 2025.07.17 子育て
子育て 赤ちゃんが帽子を嫌がる理由!帽子が苦手な子供にしない方法 だんだんと暖かくなってくると、ちらほら外で「帽子を被せている子供らち」を見かけるようにもなってきますよね。我が子も、公園が大好きでよく外に出るので、そろそろ帽子を被らせないとと思っていますが。振り返ってみると、1歳頃はよく帽子を嫌がり「すぐ... 2018.04.21 2025.07.14 子育て
イベント・行事・お祝い事 赤ちゃんの誕生日ケーキに悩んだら…ピジョンのレンジケーキセットが人気の理由とは? 赤ちゃんの初めての1歳の誕生日には、特別な思い出を家族みんなでつくりたいものですよね。そんな日に欠かせないのが、“赤ちゃん用ケーキ”です。この記事では、赤ちゃん専門メーカー「ピジョン」が開発した「1才からのレンジでケーキセット」を使い、安心... 2018.04.20 2025.06.13 イベント・行事・お祝い事