子育て

子育て

4ヶ月検診ではベビーカーは邪魔になるだけ?抱っこ紐とどっちがいい?

新しい 家族が増え一ヶ月検診も無事に終わり、ベテランママも新米ママもてんてこまいしているころではないでしょうか? 一番神経を研ぎ清まして、日々赤ちゃんと格闘するこの時期。 不安で一杯の時期でもありますよね? 「赤ちゃんの成長」 「体調管理」...
子育て

赤ちゃんが後ろに倒れるのが危険!お座り期からの安全対策

産まれたばかりの頃は寝ているだけだった赤ちゃんも、首が座って寝返りをして、うつ伏せになり、どんどんできる事が増えていきます。 生後6~7ヶ月くらいになると腰がすわり、そろそろお座りをし始める赤ちゃんもいる頃ですね! 赤ちゃんがお座りをするよ...
子育て

赤ちゃんが入浴する時間帯は睡眠前がいいって本当?入浴中に寝てしまったらどうすればいい?

赤ちゃんは寝ている時間が殆どで、なかなか起きている時間が少ないですよね。 そうなるとお風呂に入れてあげる時間帯がなかなか定まらなくて、赤ちゃんの生活リズムに影響が出ないか心配になってはいませんか? 赤ちゃんがお風呂に入る時間は、必ずしも夜で...
子育て

卒乳ができないまま4歳に!効果的なミルクの使い方とは?

赤ちゃんが産まれておっぱいをあげる授乳タイムは、赤ちゃんにはもちろん、ママにとっても癒しのひと時ですよね。 小さな赤ちゃんが一生懸命おっぱいをする姿は、とっても愛おしいものです。 でも、だんだん子供が大きくなるにつれて考え始めるのが、「卒乳...
子育て

3歳のイヤイヤ期にもう限界!かんしゃくとわがままって違うもの!?

「イヤイヤ期」ってよく聞きますよね。 2歳や3歳になってくると、だんだんと言葉の数も増えてきて「可愛いな~」なんて思うことも増えてきます。 でも時には何に対しても「嫌!」と言って、全然言うことを聞いてくれずに、イラっとすることも増えてくる時...
子育て

双子が夜泣きで同時に泣いたときにパニックにならずに対応するにはどうすればいい?

赤ちゃんを育てるうえで、多くのママが頭を抱えるポイントとして、“夜泣き”があげられます。 理由もわからず深夜に泣きわめく赤ちゃんを見て、途方に暮れているママも多いと思います( ;∀;) 一人の相手でも大変なのに、これが双子ちゃんだったら。。...
子育て

離乳食は何歳から何歳まで?始める前に準備しておくべき必要なもの

離乳食は、一般的に5ヶ月から始めて1歳半頃に完了します。 進め方としては、以下のように4ステップあります。 ①5~6ヶ月(1日1回)  ・「ごっくん期」「初期」  ・ポタージュ状 ②7~8ヶ月(1日2回)  ・「もぐもぐ期」「中期」  ・舌...
子育て

赤ちゃんがマグで飲まない!飲ませ方にコツなんてあるの?

産まれたばかりの頃は、哺乳瓶のミルクや母乳を飲んでいた赤ちゃん。 でも、離乳食のはじまった5~6ヶ月頃から、ミルクや母乳以外の水分を摂れるようになります。 最初は哺乳瓶やスプーンで飲ませると思いますが、慣れてきたら、ベビーマグやストローを使...
子育て

お座りが遅いかも!?どこまでが赤ちゃんの個人差なの?

生まれたばかりは、いろんなところがふにゃふにゃしていた赤ちゃん。 でも数ヶ月もすると首が座ったり、ハイハイし始めたりして成長を感じますよね。 産後も1ヶ月たつと、赤ちゃんと一緒に外に出られるようになります。 すると同じくらいの赤ちゃんを見る...
子育て

離乳食のおかゆを嫌がるようになった!無理やりは逆効果?

離乳食初期ですと、重湯からスタートしてほぼ液体ですが、だんだんと硬くしていきますね。 最初はどの食材も単品で食べていて、「食べ物を食べる」と言う行為に慣れさせるためだけでした。 でも中期になると単品じゃなくて、料理として 「肉」 「野菜」 ...