夫婦 家にいるから家事は全部?専業主婦が夫に頼るのは悪くない理由 「専業主婦なのに、家事を手伝ってもらうのは甘えなんじゃないか…?」「夫に頼りたい気持ちはあるけど、なんとなく言い出せない…」そんな風に悩んでいる方は、実はたくさんいらっしゃいます。専業主婦という立場であっても、家事や育児の負担をすべて抱え込... 2018.02.14 2025.06.28 夫婦
子育て 子供が公園から帰らないからとイライラ!「まだ帰らない」とならない遊ばせ方 子供と公園におさんぽに行って、子供がキラキラした目で遊んでいる様子をながめたり、一緒に遊んだりして楽しいですよね。でも、そろそろ帰らなきゃいけない時間になっても「まだ遊びたい!まだおうちに帰らない!」と言ってもっと遊びたがること、ありません... 2018.02.11 2024.10.12 子育て
子育て なぜ地球は浮いているのか?重いのに落ちない本当の理由 夜空を見上げていると…「地球って宇宙にプカプカ浮いてるの?」「月はなぜ地球に落ちてこないの?」そんなふうに、子供から質問された経験はありませんか?私が子供のころのイメージの中では、「ずっと地球は月と一緒に宇宙の中をふわふわ浮かんでる」ってい... 2018.02.11 2024.11.07 子育て
子育て 「流星群とは?」を子供にわかりやすく説明する方法! 流星群って言葉をニュースなどで一度は聞いたことがありませんか?「しぶんぎ座流星群(りゅう座)」「ペルセウス座流星群」「オリオン座流星群」「しし座流星群」「ふたご座流星群」どれも日本で見ることのできる流星群です。想像以上にたくさんありますよね... 2018.02.10 2024.10.14 子育て
子育て 名前がにじまない!保育園準備で失敗しない簡単テクまとめ 保育園の入園準備といえば、欠かせないのが「名前書き」ですよね。特に洋服や肌着、持ち物にいたるまで、すべてに子どもの名前を記入する作業は思っている以上に時間も手間もかかってしまいます。中でも困ってしまうのが、子供服のタグや布製品などへの名前書... 2018.02.07 2025.06.20 子育て
イベント・行事・お祝い事 桜の押し花は危険って本当?!花びら遊びで子供と安全に楽しむ方法 春のぽかぽか陽気とともに訪れる桜の季節。毎年、多くの人が楽しみにしている特別な時間ですよね。街中や公園、川沿いなど、あちこちで桜の木が一斉に花を咲かせ、私たちに春の訪れを教えてくれます。満開に咲き誇る桜の美しさはもちろん、風に乗ってふわりと... 2018.02.04 2025.04.29 イベント・行事・お祝い事
仕事 クローズ就労は本当にバレる?税金や年金からの発覚リスクと対策 障害のことを会社に伝えずに働く「クローズ就労」。これは、自分のペースで働きやすく、応募できる求人の幅も広がるため、多くの方が選択肢として考える働き方のひとつです。特に、初任給や待遇面で一般枠の方が条件が良いことがあるため、「できればクローズ... 2018.02.01 2025.06.17 仕事
子育て 登下校も安心!防犯ブザーを子どもがすぐ押せる取り付け場所とは 小学校への入学をきっかけに、子どもがひとりで登下校するようになると、多くのママやパパが不安に感じるのが「もしも」のときの安全対策。そんな場面で頼りになるのが防犯ブザーです。けれども、防犯ブザーはただランドセルに取り付ければ安心というものでは... 2018.01.31 2025.06.16 子育て
子育て 小学校に知り合いがいない!ぼっちにならないか心配なときの対処法 親としては、子供が小学生に上がるのはもちろん嬉しいことなんですけどね。でも、子供が通う小学校に、同じ保育園からの友達が1人もいないと「小学校に行っても仲の良いお友達がいなくて、寂しい思いをするんじゃないだろうか?」「他の子たちは知り合い同士... 2018.01.30 2025.07.26 子育て