子育て 離乳食の豆腐は冷凍するとパサパサになる!?上手に保存するポイント 豆腐は、離乳食で活躍する食材の一つです。 初期から与えることができますが、おかゆや野菜に慣れてきた頃(離乳食開始から1か月以降)に始めると良いと思いますよ。 野菜との相性も良いので、豆腐が食べられるようになると、メニューの幅がより広がります... 2020.01.08 2024.10.19 子育て
子育て 離乳食での納豆の解凍はレンジでも大丈夫?何に注意すればいい? 離乳食が始まり、しばらくすると1日2回食の「もぐもぐ期」と呼ばれる中期になります。 そして離乳食中期になると、離乳食で納豆を使うことができます。 納豆は栄養豊富で、育ち盛りの子どもにはぜひ食べさせたい食材ですよね。 私の子どもも、納豆は大好... 2020.01.07 2024.10.19 子育て
子育て 離乳食のたんぱく質は何から始める?卵は黄身と白身どっちが先なの? 離乳食がスタートしたら、最初はおかゆからで、次に野菜や果物、そして最後にたんぱく質となります。 たんぱく質にも色々ありますが、やはりアレルギーを発症しにくい食材から食べさせていくのがベストですね。 たんぱく質といっても野菜でもありましたよね... 2020.01.05 2024.10.16 子育て
子育て 離乳食でのバナナの加熱はいつまで?生だと何がダメなの? 赤ちゃんが生後5~6か月頃になると、離乳食が始まりますよね。 最初はおかゆしか食べられなかった赤ちゃんも、しばらくすると、野菜や果物などを食べられるようになりますよね! そんな時期にとっても活躍してくれるのが「バナナ」です。 バナナは栄養豊... 2020.01.04 2024.10.16 子育て
子育て 離乳食後期には食パンはそのままあげても大丈夫なの? 離乳食の初期の主食はおかゆですが、慣れてくると食パンも主食として与えるようになります。 食パンは、冷凍しても味が変わりにくくって、気軽に使えていろいろなメニューに使える素敵な食べ物ですよね。 私は、おかゆを作る時間がないときなどに、パンを粉... 2019.12.24 2024.10.19 子育て
子育て 離乳食中期には3回食は必須なの?無理なく進めるためのポイントは? 離乳食を始めて4~6ヶ月頃(生後9~11ヶ月)の離乳食後期には、3回食を始められる方が多いと思います。 2回食のときの離乳食の量を3回に小分けにするのではなく、ミルクor母乳1回分を離乳食に充てるイメージです。 <一日の離乳食スケジュール例... 2019.12.22 2024.10.16 子育て
子育て 離乳食で市販だしはいつから使っても大丈夫?おすすめの出汁は? 私もそうですが、普段から味噌汁などに市販の粉末だしなどを使っていると、離乳食でもそれでいいのかなって思ってしまいますよね。 でも本来であれば、市販のだしには 「塩分」 「化学調味料」 が含まれているので、使わないほうがよいと言われます。 「... 2019.12.20 2024.10.16 子育て
子育て 離乳食の手づかみはいつから?始め方はどうすればいいの? 離乳食が少し進んで慣れてきたら、そろそろ手づかみ食べを始められる頃だと思います。 2回食に進んだ、生後9ヶ月頃から始める方が多いのではないでしょうか。 私がよくあげていたのは、食パンを棒状に切ったものを軽くトーストしただけのもの。 シンプル... 2019.12.13 2024.10.16 子育て
子育て 双子の離乳食が大変!食べない時におすすめ手づかみレシピ 産まれてしばらくはミルクや母乳しか飲めなかった赤ちゃんも、生後5~6カ月頃になると、離乳食がスタートします。 離乳食は普通の大人のご飯と違い、 「柔らかく煮たり」 「細かくすりつぶしたり」 「裏ごししたり」 と、子育てに忙しいママにとっては... 2019.12.12 2024.11.10 子育て
子育て 離乳食は何歳から何歳まで?始める前に準備しておくべき必要なもの 離乳食は、一般的に5ヶ月から始めて1歳半頃に完了します。 進め方としては、以下のように4ステップあります。 ①5~6ヶ月(1日1回) ・「ごっくん期」「初期」 ・ポタージュ状 ②7~8ヶ月(1日2回) ・「もぐもぐ期」「中期」 ・舌... 2019.12.03 2024.10.16 子育て