冷凍たこ焼きは自然解凍でも美味しく食べられる?おすすめな温め方はどれ?

スポンサードリンク

関西人のソウルフードと言えば、たこ焼きですよね。

もしかすると、今や関西人だけのソウルフードではなくなっているかもしれません。

私は関西人なので、当たり前のようにたこ焼き器を持っていますし、かなりの頻度で自宅でたこ焼きを作ります。

たこ焼きはおやつにもなるし、食事にもなるし、子どももパクパク食べてくれる素晴らしい料理だと思います。

そんなたこ焼きを手軽に楽しめるのが「冷凍たこ焼き」です。

我が家では冷凍のたこ焼きを生協で注文し、常備しています。

スーパーの冷凍食品コーナーでもよく見かけますよね。

電子レンジでチンするだけで食べられてとてもありがたい!

「お昼ご飯を作るのが、なんだかめんどくさいな~」と思うときによく登場します。笑

食べる量を調節できるのも気に入っています。

お弁当に変なスキマができたときにも活躍する、優れものです。

解凍方法は、その商品のパッケージに記載されていることをきちんと読んで、それに従いましょう。

しかし、電子レンジでチンするだけでは、ちょっとべちゃっとした仕上がりになりますよね。

おそらく、それは冷凍食品特有の「霜」のせいもあるでしょうし、仕方ないのかなと思うのですが。

でも「カリッと系のたこ焼き」がお好みの方は、ちょっと残念な気持ちになりますよね。

そんなときは、電子レンジでチンしたあとに、トースターで再度焼くのがオススメです!

こうすると、カリッとした感じが出ます。

もちろん、フライパンで焼いても良いかもれませんが、片づけの手間を考えると「電子レンジ+トースター」が一番便利な方法なんです。

最近は、自然解凍しただけで食べられる冷凍食品がありますよね(お弁当のおかずなど)

でも、あなたの持っている冷凍たこ焼きに「自然解凍可」と記載がなければ、自然解凍はしてはいけません。

なぜならば、「自然解凍している間に菌が繁殖する恐れがあるから」なんですね。

スポンサードリンク

冷凍たこ焼きをホットプレートやたこ焼き機で?まさかの美味しさに!

「電子レンジ」の他にも、「ホットプレート」や「たこ焼き器」等で解凍することもできます。

冷凍たこ焼きを「ホットプレート」で解凍する方法

①凍ったままのたこ焼きを、温めたホットプレートに並べて、少しの水を入れて蒸し焼きにします。

水分が蒸発するまで弱火でじっくり焼くのがコツです。

②水分がなくなったら最後はお箸で転がしてカリカリに仕上げてください。

この方法は、「フライパン」でも同じように解凍できます。

ホットプレートよりも手軽にできるので、フライパンもオススメですよ。

冷凍たこ焼きを「たこ焼き器」で解凍する方法

①熱したたこ焼き器に多めの油をひく

②凍ったままのたこ焼きを一つずつ入れて焼く
 こんがりとした色が付くようにまんべんなくひっくり返してください。

たこ焼き器を出すのが手間に感じるかもしれませんが、この方法だと、キャンプのときでも外で楽しく調理することができます。

冷凍で出来上がっているものなので、材料をきざんだり、ボウルなどの調理器具が発生することもありません。

スポンサードリンク

冷凍たこ焼きを揚げるとこんなに違うの?サクサクとろ~りの作り方

ご紹介してきた方法以外にも、冷凍たこ焼きの解凍の方法があります。

それは、「油で揚げる」です。

実は、私の一番のオススメはこれです!

後片づけが大変なので、もはや冷凍食品の「手軽にできる」というメリットはなくなってしまいますが、食感はこれがダントツ一位です。

想像しただけで、サクサクとろ~りが思い浮かぶと思います。

冷凍たこ焼きで作る揚げたこ焼きの作り方

1.油を170℃~180℃に温めます。

2.凍ったままのたこ焼きを入れます。
※滑りやすいので、お玉などで入れるのがオススメ!
※油の温度が下がりすぎないように、5~6個ずつにしましょう。

3.たまにお箸で返しながら5~6分揚げてできあがり。

揚げ鍋を使わずに、フライパンに多めの油を熱して揚げ焼き風にするのも良いかもしれません。

霜がついているので、バチバチと油はねしてしまいそうですが、割とそうなることは少なく安全に揚げることができます。

気になる方は、揚げる前にポンポンと霜を落としてみてください。

スポンサードリンク

冷凍たこ焼きの自然解凍で作れる簡単レシピは本当にないの!?

冷凍たこ焼きは、自然解凍で作れる簡単なレシピがあるのです!

…と言いたいところなのですが、やっぱりそれはありません。

理由は、やはり「自然解凍している間に雑菌が繁殖してしまうおそれがある」からです。

そして、そもそもたこ焼きは「あっつあつでハフハフしながら食べるのがおいしい」のです。

自然解凍の微妙な室温状態ではおいしくありません。

念のため、自然解凍でも食べられる冷凍たこ焼きがあるのか調べてみましたが、私の力では見つけることができませんでした。

雑菌が繁殖するかもしれない、というところを自己責任にするとしてのレシピも、

「自然解凍したあとにひと手間加えて揚げる・焼く」

などしかありません。

それでは、自然解凍した意味ないですもんね。

冷凍たこ焼きは、やはり加熱解凍して温かい状態で食べるようにしてくださいね。

スポンサードリンク

冷凍たこ焼きの温め方のまとめ

冷凍たこ焼きの温め方について、最後にポイントをおさらいしておきますね!

  • 電子レンジでチンしたあとにトースターで焼くとカリッと仕上がります。
  • 自然解凍はしないでください。
  • ホットプレート、フライパンでも解凍可能です。
  • たこ焼き器を使えば、屋外でも楽しく解凍できます。
  • 後片づけが嫌でなければ、油で揚げるとサクサクとろ~りの食感を楽しめます。
ところで、たこ焼きには、何をつけて食べますか?

私はソースが大好きなので(オススメは甘口の“オーバンソース”です)、ソースをかけて食べることがほとんどです。

夫や子どもたちは、それにマヨネーズを加えています。

たこ焼きがお腹にたまって苦しくなってきたら、ポン酢&ネギに変えたりもします。

ポン酢はさっぱりしているので、これもまた美味です。

いくらでも食べられてしまいます。

今回紹介した中で、気になる解凍方法はありましたか?

是非チャレンジしていただいて、冷凍たこ焼きの新たな一面を発見してくださいね!