赤ちゃんの昼寝は何時まで寝かせておいていいものなの?

寝ることが仕事だった小さな赤ちゃんから、だんだんと成長していくにつれ、

1歳前後になるとお昼寝の仕方もその子によって変わってきます。

ママとしては、日中のつかの間の自由時間ですから、

是非お昼寝して欲しいですよね。笑

ただ、そんなお昼寝も何時まですればいいのかって、よくわかりませんよね。

だいたいいつも同じような時間に起きてくれればまだいいんでしょうけど、起きる時間がバラバラで「いつまでも起きてくれない…」なんてとき、このまま寝かしておいてもいいんだろうかと、不安になってしまいますよね。

今回は、そんなお昼寝に変化がではじめる「1歳児のお昼寝」について、詳しく見ていきましょう!

ゴールデンタイムがある!?1歳の子が昼寝をするベストな時間帯とは?

私は現在三姉妹子育て中で、三女がまだ幼稚園に行かず自宅で過ごしている状態です。

もちろん、お昼寝も自宅でしています。

三姉妹でも、その子によって、昼寝をする子としない子がいますので、

本当に千差万別だと思います(^^)

お昼寝ってしなくちゃいけないの?

そもそも、お昼寝はどうしてしたほうがいいのか知っていますか?

「寝る子は育つ」という言葉があるように、寝るということは子供にとって大切なことです。

小さな赤ちゃんにとって、外からうける刺激はとても強く、

お昼寝をすることで脳を休めているといわれています。

そして、眠ることで成長ホルモンの分泌を促しているともいわれています。

成長ホルモンには、成長を促進して、身長や体重を増加させる働きがあります。

「寝る子は育つ」はこのことからできた言葉かもしれませんね(^^)

お昼寝するのはいつがベスト?

お昼寝するのは何時くらいがベストなのか、これはその子によって違うようです。

簡単に言うと、夜寝るのに支障がない時間であれば、いつでもOK!ということです(^^)

「お昼寝しすぎて、夜全然寝てくれなかった(´;ω;`)」ということ、よくありますよね。

なので夜の寝る時間を逆算して、夜が眠れなくなる前に起こしてあげましょう。

我が家の場合は、お昼ご飯を11時頃に食べ終えて、12時にはお昼寝がスタートします。

そのまま14時半ころまで寝てくれるので、私としては大助かりです(*^^*)

我が家の三女の場合は、これだけ寝ても夜にはコテンと寝てくれますが、長女や次女は絶対こんなに寝ない子でした。

それぞれのお家にあったパターンをみつけて、ベストなお昼寝タイムをみつけてくださいね。


スポンサードリンク

1歳の子供は1日に2回昼寝したほうが良いの?真実を教えます!

結論から行くと、その子にとって寝不足にならなければ、1日1回のお昼寝で大丈夫です。

睡眠を研究している方などの意見では、「1歳の子供が、1日1回のお昼寝では少なすぎる!」というものもあります。

基本的には、1回のお昼寝で十分な休息がとれていれば問題ないようです。

1歳の前半は2回だったお昼寝が、1歳半をすぎたあたりから1回になる子も多いようです。

また、1歳の後半になると、体力もついて、「眠るよりも遊びたい!!!」という自我で、お昼寝が少なくなる子もでてきます。

我が家の場合は、1歳までは2回お昼寝をしていましたが、1歳3か月頃から1回のお昼寝になりました。

2回の時はそれぞれ1時間くらいの睡眠でしたが、1回になってからは3時間近くねることもあります。

おかげで私もこの記事が書けてます(^^)

スポンサードリンク

1歳の子供は昼寝を何時までさせて良いの?のまとめ

お昼寝は、その子によって体力や食欲、普段の生活のペースによって全然違うということがわかりました!

これが正解!というものはありませんので、

それぞれのお子さんにあったお昼寝のパターンをみつけられるといいですね(^^)

我が家では三女はよくお昼寝をしてくれますが、長女は全然お昼寝をしてくれない子で、

1歳前に午前のお昼寝が無くなり、2歳になったらお昼寝自体しなくなってしまいました(^^;

その時は「大丈夫かな…」と心配になりましたが、今ではすくすく元気に成長しています♪

あまりお昼寝をしなくて不安になるママも多いと思いますが、あまり焦らず、

マイペースでお子さんにあったお昼寝を見つけてあげてくださいね(*^^*)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。