生ゴミ用ゴミ箱の臭いがヤバい!消臭方法で簡単オススメは?

生活していると、必ず毎日発生する生ゴミ。

気温が高くなってくると、その匂いに悩まされる方も多いのではないでしょうか?

三角コーナーのゴミだとか食べ残しなど、少し放置しただけであっという間に嫌なにおいが漂ってきますよね(><)

どうすればあの悪臭を軽減することができるのでしょうか?

そこで今回は、そんな生ごみ用のゴミ箱の臭いを消す方法について、詳しく見ていきたいと思います。

これで、あなたお宅のゴミ箱も「臭い知らず」ですよ^^

生ゴミの匂いの原因とは?自分でできる消臭方法をご紹介!

そもそも、生ごみはどうして嫌な臭いがするのでしょうか?

生ごみの匂いの原因

生ごみの匂いの大きな原因は、「雑菌やバクテリア」です。

料理をしているとき、切ったばかりの野菜などのでたばかりの生ごみは、あの嫌な臭いはしませんよね!

しかし、この生ゴミに雑菌やバクテリアが繁殖し、エサを分解する時に嫌な臭いが発生するのです。

雑菌やバクテリアが繁殖するためには、

  • 空気
  • 湿度
  • 水分
  • エサ
これらのものがそろうことが必要なんです。

逆をいえば、これらをうまくシャットアウトしてあげることができれば、「生ごみの臭い」が抑えられるというわけです!

エサとなっているのは生ゴミそのものですので、これを取り除くことはできません。

しかし、他の3つの条件は少しでも対策をしてあげると、生ごみの匂いをおさえることが可能ですよ(^^)

自分でできる消臭方法

生ゴミの匂いを少しでも改善するために、自宅で簡単にできる方法をご紹介します。

★新聞紙につつんで捨てる
生ごみを新聞紙に包んで捨てるというとても簡単な方法です。

この方法は、新聞紙が生ごみの水分を吸い取ってくれるので、臭いの発生を抑える事ができます。

新聞をとっているお家であれば、すぐにでも始められる消臭方法ですね(^^)

★牛乳パックにいれて捨てる
こちらは、生ごみを牛乳パックにいれて捨てる方法です。

生ごみを牛乳パックに入れたら、口をおって捨てます。

内側が加工してありますので、水漏れもなく、臭いもおさえられます。

★コーヒーやお茶の出がらしを使う
コーヒー豆やお茶の出がらしには、臭いを消臭する効果があります。

コーヒーやお茶を飲んだあとに、出がらしを生ごみの気になる所にパラパラとまくだけなので、とっても簡単ですね(^^)

我が家もコーヒーを良く飲むので、飲んだ後のまめはゴミ箱にパラパラまいています。

★水がかからないようにする
生ゴミに水がかかると、その分臭いの発生は強くなります。

三角コーナーなど、シンクの中に生ごみを溜めていると、どうしても水が沢山かかってしまいます。

臭いが気になるという方は、思い切って、三角コーナーをおかないというのも一つの方法です。

我が家の場合は、毎回調理をするたびに、小さな袋に生ゴミをいれていきます。

食事が終わったあとの食べ残しも、この袋にまとめます。

あとは、口をきつ~くしばって、燃えるゴミの袋にポン!

毎回そうしているので、生ゴミがそのまま外にでていることはありません。

すると、臭いもおさえられて、ゴミ出しの時も楽ちんですよ(^^)


スポンサードリンク

生ゴミ用のゴミ箱が無臭に?悪臭を消すおすすめの消臭剤とは?

自宅でできる消臭方法にも限界がありますよね。

そんな時は、市販の消臭剤を使ってみましょう!

オススメ消臭剤をご紹介します!

★豊田化工 ゴミ箱底脱臭シート
ゴミ箱の底に敷くタイプの脱臭剤です。

シリカゲルがはいっているので、ゴミ箱の中の湿度をさげ、さらに脱臭もしてくれます。

一枚敷けば、半年効果が続くのも嬉しいポイントです!
【豊田化工 ゴミ箱底脱臭シート】の詳細を楽天市場で見てみる

★ルック キッチン用 生ゴミ消臭&防臭スプレー
こちらはきになる所にシュシュシュっとスプレーするタイプの消臭剤です。

ゴミ箱だけでなく、三角コーナーや排水溝、さらに魚を焼いたあとのコンロ周りにも、スプレーするだけで嫌な臭いが抑えられる優れものです。

香りでごまかさないので、臭いがまじることもありません。
【ルック キッチン用 生ゴミ消臭&防臭スプレー】の詳細を楽天市場で見てみる

★生ゴミ用ゴミサワデー
こちらは、ゴミ箱の蓋の裏にはるタイプの消臭剤です。

さわやかな石鹸の香りで、おだやかに消臭してくれます。

消臭効果は1~2カ月継続しますよ^^
【生ゴミ用ゴミサワデー】の詳細を楽天市場で見てみる

スポンサードリンク

生ゴミ用ゴミ箱の臭いを消す方法まとめ

イヤーな生ゴミ用ゴミ箱の臭いを消す方法について見てきましたが、いかがでしたでしょうか?

生ゴミは、生活とは切っても切れない厄介なゴミです。

臭いはもちろん、コバエなどの虫を呼び寄せたりもするので、なんとかうまく処理したいですよね(><)

消臭対策をしっかりして、あとはとにかく、溜めずにこまめにゴミ出しすることが大切です。

自宅でできる簡単な方法もありますので、是非試してみてくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。