妊娠・出産

妊娠・出産

里帰り出産したときはいつから転院すればいい?紹介状はいつもらえる?

実家が遠いから里帰り出産にしたい!と考えている場合。いつからなにをすればいいのか、悩ましいですよね。里帰り出産の転院については、タイミングには個人差があります。でも一般的には、妊娠8~9ヶ月ぐらいには転院している方が多いです!里帰りをして、...
妊娠・出産

出生届に必要なものは?里帰り先の役所でも出生届は出来る?

出産が近づいてきて、入院バッグを用意したり、陣痛が来た時の対応を考えたりし始めると、いよいよだなと感じますよね。育休や産休、出産一時金など様々な手続きをここまでしてきたと思います。でも、まだすることがあります。赤ちゃんが産まれましたよという...
妊娠・出産

へその緒と胎盤の仕組みを解説!健康な胎盤をつくるには?

赤ちゃんは、ママの子宮の中で育っていきますよね。でも実際のところ、気になることはたくさんあります!お腹の中で息をするとか栄養をもらうのはどうやっているのか…。なんとなく知っていても、詳しくは分からない!という方も多いですよね。赤ちゃんが成長...
妊娠・出産

産褥体操はいつからやっていい?入院中からやれるものを紹介!

出産後の自分の身体は、妊娠と出産でガタガタになった身体が気になりますよね。体形を戻すのに『運動をすぐに始めたい!』と考えるママも多いように感じます。運動はまだ控えるにしても『産褥体操ならすぐにやってもいいの?』と疑問に思います。産後2時間ほ...
妊娠・出産

里帰り出産で旦那が泊まるのはアリ?先輩ママはどうしていた?

産後は、実母にいろいろと手伝ってほしいものですよね。特に初産だと、不安なこともたくさんあります。でも実家がすぐに行き来できる距離ではない!という場合。里帰り出産を選ぶ方も多いのではないでしょうか?里帰り出産だと、1~2ヶ月は実家にいますよね...
妊娠・出産

里帰り出産中の旦那の本音は?不安を減らす上手なコミュニケーション術

里帰り出産を控えていると、「旦那は今どんな気持ちなんだろう?」「なんだか最近そっけないような気がする…」そんな風に不安になる方も多いのではないでしょうか。赤ちゃんとママを優先するのは当たり前ですし、産後の体を休めるための里帰りは大切な時間で...
妊娠・出産

母子手帳はいつもらう?未婚の場合はもらえる時期に違いはあるの?

妊娠していると分かった時って、頭がいっぱいになるものです。病院に行く日程を決めないといけないし、今後の生活はどうしよう?などなど。その中でも気になっていくのが、母子手帳についてです!私自身も娘を妊娠したときは、母子手帳はいつもらうの?と思い...
妊娠・出産

二人目出産で里帰りしない場合の上の子の保育園送迎はどうする?

二人目を出産したあと、「上の子の保育園の送迎ってどうしよう?」と悩まれているママも多いでしょう。里帰りをしない場合、生まれたばかりの赤ちゃんを連れて、上の子の送迎をしなければならないので、何かと心配な面もありますよね。ここでは実際に、二人目...
妊娠・出産

マタニティ用でお腹が目立たない服ってどんなものがあるの?

個人差はありますが、妊娠4ヶ月を過ぎるとお腹が目立つようになることが多いですよね。最近では安定期に入っても仕事を続ける方もとても多いです。なので、なるべくお腹が目立たない服を着たい!という方がたくさんいます。私自身も、妊娠中はなるべくお腹が...
妊娠・出産

出産内祝いを親戚からもらったときお返しの相場ってどれくらい?

出産祝いを親戚からいただいたとき、「内祝いとしていくらぐらい返せばいいのか?」と迷ってしまう方は少なくありません。一般的には、いただいた金額の「半額から3分の1程度」が出産内祝いの相場とされています。ですが、金額が高額な場合や、相手が親・兄...