健康・美容・ファッション

メイクスポンジを捨てるタイミングの見極めが方!スポンジを洗って使うのってアリなの?

メイク命の女性達にとって、メイク道具のお手入れは重要課題です。しかし、意外にもちゃんとしたお手入れ方法を知っている人は少ないようなんです。「買い直せばいいかな」という人もいれば、「多少汚れても…」なんて人も。ちなみに私は後者です…(反省)メ...
自動車

ワイパー交換の費用比較!安くて安心な交換場所はどこ?

車のワイパーは、雨の日にしっかりと前が見えるようにしてくれる、とても大切なパーツです。突然の雨や、雪が混じるような悪天候のときでも、しっかりとフロントガラスをきれいに保ってくれるので、安全運転には欠かせません。でも、「最近ワイパーの音が気に...
子育て

3歳児検診での視力検査にひっかかった!?ふざけてないのに見えないその理由

3歳児健診では、「視力検査」があります。子どもの視力は生後からゆっくり発達していき、9歳頃に視力が完成します。遠視や乱視、斜視があると、正しい視覚刺激が得られず、弱視になっていってしまうんですね。なんと、弱視の割合は「50人に1人」にのぼる...
家庭の雑学

窓の目張りで防寒効果はどれくらい期待できるの?効果を最大にするポイント

12月を過ぎると寒さが本格的になってきますね。地球の温暖化が進んでいるとは言え、冬はやっぱり寒いです。我が家は築数年のマンションですが、北向きの窓が多く、冬は部屋全体が寒いです。築数十年の戸建ての実家はさらに寒く、廊下の床が冷たすぎて裸足で...
子育て

ワーママの2人目の壁は経済的な理由だけじゃない!?何を解決しなきゃいけない?

少子高齢化の現在、働きながら子供を産み育てることはとても大切なことです。でも、働いているママにとって、“妊娠・出産”は色々なハードルがあることも(><)「産休・育休」の問題だけではなく、そのあとの保育園や学童の問題もポイントとなってきますよ...
食べ物・料理

ワーキングマザーの夕食手抜きアイデア!1週間もこれで安心

ワーママのみなさん、仕事に家事、育児と戦場のような日々、ご苦労様です!なかでも料理は、どうしても時間を費やさなければいけませんよね。育ち盛りの子供に、冷凍食品を毎食出すわけにもいきません。やっぱり家族の体調を考えると、健康的な料理を出したい...
子育て

双子は保育園に入りやすいって本当?入園に優先順位はあるの?

子育て中のパパママにとって、保育園の問題はとっても重要な課題です。最近ではよくメディアで取り上げあれたりもしていますが、今でも保育園が足りなくて涙を呑んでいるパパママも多いですよね(´;ω;`)一人を保育園にいれるのだけでもこんなに大変なの...
家庭の雑学

郵便局の口座開設にかかる時間は?営業時間ギリギリでも受け付けてもらえる?

ゆうちょ銀行の口座開設って、時間も手間もかかるイメージってありませんか?私は完全にそのイメージを持っていて、「貯金用に、新しい口座をつくりたいなぁ」と思っていても、なかなか重い腰が上がりませんでした^^;特に、「行ってみようかな?」と思った...
イベント・行事・お祝い事

逆チョコを渡す男性心理!どんな意味で渡されるものなの?

2月14日はバレンタインデーですね!私のバレンタインといえば、女性から好意のある男性に対してチョコレートを贈る日のイメージです。でも最近では「家族に贈るファミチョコ」「お友達同士で交換する友チョコ」など、色々なバリエーションが存在します。そ...
子育て

離乳食の裏ごしとすりつぶしの違いは?裏ごしはなぜ必要?

産まれた時はママのおっぱいを必死に飲んでいた赤ちゃんも、ある程度大きくなると「離乳食」が始まります。この世に生まれて、はじめてのおっぱい以外の食べ物。ママにとっても、ワクワクドキドキの時間ですよね。でもこの離乳食って、ママにとっては大変な作...