子育て ランドセルへの鍵はどこに付ければなくならない!? お勤めなどでおうちが留守状態の中、子どもが下校する場合、鍵はどのように持たせていますか? 私が小さい頃は、鍵に紐をつけて首からぶらさげている子が数人いました。 当時は「カギっ子」なんて言ってました(今はもう言わないのかな)。 今では、ランド... 2021.03.09 2024.10.13 子育て
子育て 算数セットはいつまで使う?何年生になればお下がりに使えるの? 小学生になると、習字セットや絵具セット、鍵盤ハーモニカなど、大きいものから小さいものまで、いろんなものがを使います。 「算数セット」もそんな道具のひとつですよね。 1年生のときに購入する算数セットですが、これはいつまで使うものなのでしょうか... 2021.03.03 2024.10.13 子育て
子育て 鉛筆がすぐ折れる!折れにくい硬さや選び方のコツは? 鉛筆の芯がすぐに折れてしまうのは 「筆圧が強すぎる」 「芯の材質が悪い」 「鉛筆削りの方法が間違っている」 などが主な原因です。 折れにくい鉛筆の硬さについては後述するのですが、鉛筆削りをしていて削れば削るほど折れてどんどん短くなっていく場... 2021.01.21 2024.10.13 子育て
子育て リコーダーのお下がりのお手入れ方法!衛生面が気になるときはどうすればいい? リコーダーは小学生で使うお馴染みの楽器ですよね。 学校や時代によって違うかもしれませんが、私はソプラノリコーダーとアルトリコーダーを習いました。 当時の私は自分の楽器を手に入れたということがとても嬉しく、元々楽器が大好きだったこともあり、使... 2020.11.13 2024.10.13 子育て
子育て 鍵盤ハーモニカの洗い方ってどうすればいい?本体は水洗いできないって本当?! 日本人に馴染みの深い教育楽器と言えば、鍵盤ハーモニカ。 私や私の子どもたちは小学校で習い始めましたが、幼稚園や保育園でも使われているところがあるようですね。 ドレミの位置を覚えたり、合奏の楽しさを感じたりするためにもってこいの楽器だと思いま... 2020.11.07 2024.11.07 子育て
子育て 鍵盤ハーモニカとメロディオンやピアニカにはどんな違いがあるの? あなたは、 「鍵盤ハーモニカ」 「メロディオン」 「ピアニカ」 のどれに一番馴染みがありますか? 私は生まれも育ちも関西で、現在も関西に住んでいるのですが「鍵盤ハーモニカ」が一番しっくりきます。 たまに「ピアニカ」と言ったりもしますが、「鍵... 2020.11.04 2024.10.13 子育て
子育て 鍵盤ハーモニカのお下がりを衛生的に使うためのお手入れ術 小学校の入学準備ってお金がかかりますよね。 その中でも、意外とコストがかかってしまうのが「鍵盤ハーモニカ」。 「え、そんなに高いの?!」と思われるかもしれませんが、7000円前後はします。 自分が子どものころ使っていた時には、そんなにお高い... 2020.10.31 2024.10.13 子育て
子育て 自由研究を小学生が1日で終わらせる!?簡単アイデア6選 小学生の夏休みの宿題の代表ともいえる“自由研究”。 工作や研究発表など、色々なものがあるので悩んでしまう子どもも多いのではないでしょうか。 我が家は三姉妹で、長女がこの春小学一年生になりました。 いよいよ我が家にも自由研究がやってきます! ... 2020.06.27 2024.10.13 子育て
子育て 救急車は英語でなんて言うの?緊急事態のときの英語での伝え方 救急車や消防車のことを英語で言うと「〇〇カー」じゃないと知った時の、私のショックといったら。笑 でも最近は、小さな頃から英語の教育に力を入れるお父さんお母さんが増えてきましたよね。 大きくなってからよりも、小さな頃の方が耳が良く、日本語を学... 2020.06.25 2024.10.14 子育て
子育て 自由研究で飲める水かを調べる方法!特別な道具が必要? 小学生の夏休みの宿題と言えば、やっぱり自由研究ですよね。 自由研究はその名の通り制限のない自由な宿題の為、なにをテーマにして良いのか迷ってしまう子どもも多いと思います。 夏は気温も高くじめじめするので、お水を沢山飲みますよね! そんな身近な... 2020.06.06 2024.10.13 子育て