satomasa8823

食べ物・料理

ケーキに合うフルーツはイチゴだけじゃない!四季のおすすめフルーツ

ケーキといえば「イチゴのショートケーキ」をイメージされる方が多いのではないでしょうか。実際、白いショートケーキの上に乗る赤いイチゴ、見た目にも華やかです。でも、中には…「イチゴは好きじゃないんだけど」「他のフルーツではダメなの?」「いろいろ...
食べ物・料理

ナパージュとは何者?簡単な作り方でケーキのフルーツをキラキラに

フルーツケーキの上に塗ってある、キラキラしたゼリー状のもの。何と言うかご存知でしょうか?実はこれ、「ナパージュ」といいます。ケーキってそれだけでも十分に魅力的ですが、ナパージュが塗ってあると、余計にみずみずしく見えて「ケーキの素敵さ」が格段...
家事

お風呂場のカビは赤ちゃんにどんな影響がある?安心安全な掃除方法

産まれたばかりで、かわいくてかわいくてしょうがない赤ちゃん!もうそろそろお風呂に入れてあげようと思うけれど、嫌な噂を聞いたんです。「お風呂場のカビが、赤ちゃんに影響して危ない?!」それって本当なのでしょうか?確かに生まれたばかりの赤ちゃんは...
子育て

子供服をワンシーズンで捨てるのは「もったいない」!?捨てる基準はどうしてる?

「祝・第二子出産!!」これを聞きつけた親戚が「これ使って!」と、たくさんのお下がりの洋服をくれるという、ありがたい状況もあるでしょう。しかし、実は一人目のものが捨てられなくて、大量の子供服がタンスに残っていたり…。実際、子供服ってなかなか手...
子育て

子供の臭い足が爽やかな香りになる洗い方!洗った後なのにまだ臭うのはなぜ?

子供が家に帰ってきて『ただいま~』の声と同時に、何かツ~ンとした酸っぱいような、香ばしい臭いがしませんか?これって、子どもの足のにおいなのです。靴はキチンと洗っているのに…と思われるでしょうが、足の裏にはたくさんの汗腺(汗の出る道)がありま...
子育て

キッズ携帯の防犯ブザーが止まらない!キョドらない為の基礎知識

いまやスマートフォンは、一人に一台の時代になってきております。しかも、まさか子供にも…!しかし、子供に渡すものは本格的な物ではなく、電話として最低限の機能を持ち合わせた「キッズ携帯」というものがあります。これを持たせている親御さんは、多いの...
イベント・行事・お祝い事

金魚すくいが楽しくなるコツと簡単にできるテクニック!ポイの表裏ですくいやすさが違うって本当?

夏祭りのお楽しみの定番といえば「屋台」(イカ焼き、みたらし団子、まぁ食べ物ばっかりなんですけどね。笑)「的当て」「わたあめ」そして、忘れちゃいけないのが「金魚すくい」ですよね!私の子供も、金魚すくいには毎年チャレンジするのですが。・毎度のよ...
子育て

夏休みの宿題は成績に影響がある?小学生の意外な評価基準

夏休みの宿題、意外とたくさん出ていませんか?「夏休みのワーク」「計算ドリル」「漢字ドリル」「プリント集」「絵や習字」「読書感想文」などなど、結構ありますね。はじめての夏休みである一年生の時には「こんなにあって、夏休み中に終るのかしら?」と思...
自転車

自転車に子供を乗せるときの熱中症対策ってどうすればいい?注意すべきことは?

子どもの保育園の送り迎え、お買物に公園までの移動。自転車で、子供と一緒にお出かけをされるママさんも、多いのではないでしょうか?そんなとき。真夏の猛暑日には、ママさんの熱中症対策は万全でも、一緒に乗せている子供の対策は大丈夫ですか?そこで今回...
妊娠・出産

妊婦でも浴衣を楽しむことができる!?5つの着付けポイント!

夏の風物詩、思いっきり楽しみたいですよね!お祭りや花火大会、イベントなどで浴衣を着る機会はたくさんあります。でも…「妊娠中の今年は浴衣は諦めようかな」「帯でお腹の赤ちゃんが苦しい思いをするかもしれないな~」と思っている人はちょいとお待ちを!...