食べ物・料理 梨のコンポートをレンジで作る!まだまだ他にもある簡単時短レシピ 梨を使った簡単デザートに挑戦してみたいけれど、時間や手間がかかるのはちょっと大変…。そんな方におすすめなのが、電子レンジで手軽に作れる「梨のコンポート」です。コンポートといえば、お鍋でシロップを煮立ててコトコト煮るイメージが強いですが、実は... 2020.09.05 2025.07.18 食べ物・料理
子育て 離乳食で栗はいつから与えても大丈夫?おすすめマロンレシピ 秋の味覚の代表的なものと言えば、栗ですよね。甘栗もおいしいですが、私は、茹でた栗を半分に切ってスプーンですくって食べるのが大好きです。ほのかな甘さのある、ほろほろとした栗。スプーンですくって粉々になったものであれば、「これ、離乳食にも使える... 2020.09.01 2025.08.21 子育て
子育て 赤ちゃんに上下分かれた服はいつから着せればいい?嫌がらない着せ方 赤ちゃんの服って、いろいろな種類があって迷ってしまいますよね。私が出産準備をしたときは、「短肌着だの」「コンビ肌着だの」「ロンパースだの」名称もいろいろあるので何がなんだかよくわかりませんでした。上下に分かれた服は、首が据わったら着せても大... 2020.08.29 2025.05.02 子育て
子育て 誕生会でのプレゼントの渡し方!面白い子供が喜ぶアイデア4選! 子供のお誕生日は、ご家族でやお友だちと、楽しくお祝いしてあげたいですよね。みんなでおいしいご馳走やケーキを食べることが多いと思います。でもそれだけでなく、ゲームをしてみたりプレゼントの渡し方に一工夫するだけで、より一層楽しいものになります。... 2020.08.27 2025.07.16 子育て
子育て 子供の歯磨きで舌が邪魔なとき!我が家で効果的だった対処法 子供のお世話で苦労することが多いのが「歯磨き」です。我が息子もなかなか苦労をしました。おとなしく仰向けになって仕上げ磨きの体勢になってくれたとしても、「手で邪魔をしたり」「おしゃべりが止まらなかったり」「舌を押し出してきたり」そんなこともあ... 2020.08.23 2024.12.24 子育て
子育て いろはす桃は赤ちゃんに飲ませても大丈夫なの? 夏においしい果物はいろいろありますが、中でも人気の高いものは「桃」です。甘くてとろけるような食感。「赤ちゃんにも桃を食べさせてあげたいな!」と思いますよね。一般的には、赤ちゃんに桃を与えることができるのは離乳食初期からと言われています。離乳... 2020.08.21 2025.08.21 子育て
食べ物・料理 オクラの収穫が一本だけのときでも大丈夫!簡単美味しいアイデアレシピ集 今年、我が家では初めての家庭菜園にチャレンジしています。新型コロナウイルスの感染拡大防止のためのステイホーム期間で、何か子どもたちと家で楽しめることはないかと思い、栽培を始めました。5月の下旬に種をまき、梅雨の長雨の影響で成長がなかなか進ま... 2020.08.20 2025.07.07 食べ物・料理
子育て スーパーボールすくいの水流を自作する方法!準備するものは? 夏になるとお祭りなどで見かけるスーパーボールすくい。取れそうでとれないスーパーボールに子供たちは夢中になりますよね。でも最近の新型コロナの影響で、お祭りなどの夏の行事は軒並み中止となっています。外でできないなら、家の中でやってみるのはいかが... 2020.08.18 2025.08.21 子育て
食べ物・料理 冷凍チャーハンの賞味期限切れには意味がある?賞味期限を延ばす裏技!? 皆さんは冷凍食品は食べますか??最近の冷凍食品は本当に美味しくて、我が家でもちょこちょこお世話になっています。特に、冷凍チャーハンは色々な味が販売されているので、レンジでチンしただけで簡単に本格的なチャーハンが食べられるので、私も大好きです... 2020.08.16 2025.07.14 食べ物・料理
子育て 「月にうさぎ」と言われるけど海外ではどうなの? あなたは「お月見」と聞いて、何を想像しますか?「満月」「おだんご」「すすき」と、いろいろあると思いますが、「うさぎ」を想像する人はたくさんいるんじゃないでしょうか。日本では「お月見=うさぎ」というイメージが定番です。いや、もはや「うさぎ=お... 2020.08.14 2024.12.08 子育て